中間処理とは
中間処理とは、産業廃棄物を最終処理を行うために、 粉砕・破砕・脱水・焼却・中和等を行う事をいいます。 これらの処理を行う施設を「中間処理施設」といいます。 中間処理施設では産業廃棄物がもつ特性にあった処理方法で環境に配慮しつつ減量化や再資源化を目的とした施設です。
(有)ショウエイ環境の中間処理工場
(有)ショウエイ環境では、高度化・複雑化する産業廃棄物に対し二次公害を引き起こさないような安定化・無公害化された処理方法を徹底し、 リサイクル率95%以上を目標に掲げ、選別・破砕・圧縮・発酵の4つの中間処理方法で減量化・減容化・再資源化に取り組み、環境にやさしい適正処理を心がけております。 下記では工場別に処理機械や役割をご確認いただけます。
(有)ショウエイ環境の中間処理施設
産業廃棄物処理業(選別・破砕・圧縮・梱包)許可一覧
各工場へ持込・搬入をご希望の方は電話・メールにてお気軽にご相談ください。